FRBパウエルのマイナス金利一蹴と企業の業績ショック

f:id:mahirotyann1:20191115130022j:plain

ダウが大幅に低下したことを受け、日本株も大きく調整しました。日本株はコロナショックから半値戻ししているので、今後はどちらにトレンドが形成されていくかは誰も分からないという状況になっています。

 

私は以前より「買い」と声高に叫んでいます。今後も買いは揺らぎませんが、一時的に調整する可能性も否めません。

 

 

調整の原因になりそうなのがFRBパウエル氏の発言

株価調整の原因になりそうなのが昨日のパウエル氏の発言です。トランプ大統領がマイナス金利導入を行うことを示唆したものの、パウエル氏はこれを一蹴。マイナス金利導入は副作用が強いために行わないという発言をしました。この発言が要因か分かりませんがダウ、ナス共に大幅に下落しています。

 

そして、マイナス業績インパク

日本でもトヨタや日産、マツダダイキン資生堂など相次いで好調だった企業がマイナス予想を連発しています。それは米国でも同じで景気の下振れが数字となって出てきていることにより投資家が慎重になっていることが伺えます。

 

株は実経済に先行するといいます。これまでは新型コロナの目途がある程度ついたということで株価が上昇してきましたが、その先にある経済の完全復活という道しるべがいまいち不鮮明となっているためにこれから先の株価は読みにくいというのが投資家たちの心理としてあるのではないでしょうか。

 

日本は緊急事態宣言解除による売りが

普通は緊急事態宣言が解除されれば、経済の復活を意味して買われると思いますが、逆に売られるということもあり得ます。

何故かというと

・解除によって再度感染が広がる恐れがある

・出尽くし

という理由です。

 

解除してしまうと感染が広がるリスクが増すのは説明が要らないと思うので割愛します。

 

「解除イコールコロナ騒ぎは終わり」という心理が働くので、投資家心理は次のステージに移ったと捉えることができます。よって、コロナ解決上げも終わりを告げたということになります。なので、これからは新たな材料探しが始まることを意味します。その材料が見つかるまでは一旦調整するのかなと思います。

 

買われる銘柄は買われ、売られるものは売られる

一旦は地合いによって全体的にどちらかに動くということが考えられますが、そのような動きの中でも買われるものは買われ、売られるものは売られるという動きが出てくると思います。

 

とにかく今は全体の地合いとして「次の悪材料、好材料」を探している時期なので、どちらかに大きく動くということはないと思います(短期的には調整する可能性があります)。

 

今まで抑制されていた

・外食

・ホテル

・航空機

・旅行業

などの銘柄が開放によって反発する可能性もありますし、自粛と関係ないIT、AI関連の銘柄が好業績を期待して買われるということも。

 

また決算時期ということもあり、好決算銘柄が物色されていくということも考えられます。

 

今まで好調だったゲーム関連、バイオなどはどうなるのか。

 

色々とみるところは多いと思います。短期的な売買は面倒…というのであれば、グロース銘柄を鬼ホールドでいいと思います。

日本のコロナはもう治まったと考えていいのか?

f:id:mahirotyann1:20200507194808j:plain

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/4750.php

 

東京の感染者が23人となりました。ここ1週間ほどで確実に感染者数が減少しており、何となく「抑制できている」感が漂っています。それにより投資家も強気に出ているというのが分かります。果たしてこれは正しい読みなのでしょうか?

 

私は正直に読んでいいとは捉えていません。何故かというと休み中だったので検査が適正に行われていないからです。本当の感染者数が分かるのは来週の火曜日以降ですね。13日~16日までの感染者数が東京にて30人以下が続けば、恐らく下火になっていると読むことができると思います。

 

なので現段階では「抑制できている」「コロナはもうすぐ終焉」と読むのは時期尚早だと思います。が、短期的には投資家心理はいい方向に向かっているので株価も上がるのではないかと思います。

 

とはいえ、経済再開が心理を明るくする

以上のような慎重な見方もありますが、一方で本日から自粛が取り外されて小売業や学校などが再開されています。これは人々にとって大きな明るいニュースとなります。そして投資家にとっても明るいニュースです。よって株価にも反映されるでしょう。これまで抑えつけられていたストレスからの解放!という意味で大きく買われる材料になります。

 

 

バイオバブルはいつまで続くのか?

これは皆さん興味があるでしょうが、私はバイオ銘柄に全く興味がない(中身が分からない)ので分かりません。というのが答えとなります。アンジェスなどが連日ストップ高で買われています。恐らく行くとこまで行くでしょうね。地合いにバッチリ合ってますし、期待も大きいです。なので現在沸騰始めから倍くらいの値となっていますが、3倍くらいまで行きそうな感じです。ここはお祭りなので地合いがよっぽど悪くならない限りまだまだ買われると思います。

 

 

結論。買い継続

f:id:mahirotyann1:20200319202425j:plain

結論としてまだコロナ終息宣言は早い気がしますが、買いでいいと思います。バイオ銘柄が新興を引っ張ってくれると思うので、小型新興はまだ買いが続くでしょう。日経に関してはダウ平均次第でしょう。ダウが悪ければ影響を受けると思います。が、最近は日経が先導してダウが影響を受けるというパターンが多いように感じますので、ダウを無視して買われていく可能性もあります。その辺は、買われ方、売られ方を見ながら判断していくようにします。

 

パラダイムシフトに乗るにはグロース株を狙え

f:id:mahirotyann1:20191115130021j:plain

 

日経、マザーズジャスダック全てが順調に上昇しています。そろそろショートしたくてうずうずしている方が多いという感じがします。毎年?ゴールデンウイークを過ぎると軟調な相場となるので、これまでの反発相場と併せてショートの方が勝てると読む方が多くなるのは納得がいきます。

 

本当にGWを境に下がるのか?

これは神様じゃないと分からないと思いますが、今のところ下がっても「調整」の意味合いが強く、コロナや経済の悪化を反映した下げはないと思います。コロナは織り込んで入り、経済指標の悪化も中央銀行及び政府の経済対策の方が強いと私は読みます。

何故か?それは投資家が経済を支えたい!上向きに変えようという意志を持っているからです。基本的に投資家は買い方が多く、売り方が少ないというのが現状です。今の暗いご時世を変えよう!ということで買いがしばらく優勢になると思います。

 

グロース株を狙え

タイトルにも書きましたが現在はパラダイムシフトの発生に際しているといえます。今まで当たり前とされていたことが当たり前でなくなることをいいます。例えば学校に通うということや街で食事するということが当たり前でなくなり、子供たちは家でウェブを使って学習する、食事は出前かテイクアウト、仕事はテレワーク、飲み会はオンラインなどにシフトしています。

 

こうなるとバリュー株は変えません。何故か?割安でも将来性が見いだせないからです。四季報などではまだ今までの業績や実績、そして従来の時代を基に予想がなされています。よってパラダイムシフト後の世界の業績予想がなされていません。なので割安→超割高になってしまう可能性を秘めています。

 

どんな銘柄がグロース株なのか?

・オンライン授業関連

WIFIインフラ

・AI関連

・宅配、EC取引

・スーパー、加工食品、冷凍食品

・医療関連

・医療派遣

・遠隔医療

・バイオ

・5G

原油安メリット

などになります。

 

ちなみに私は

・ソラスト(6197)医療派遣

・ウィザス(9696)学習塾

スプリックス(7030)学習塾

・ips(4390)5G

・ニーズウェル(3992)デジタルトランスフォーメーション

・フリービット(3843)ネットインフラ

ラクーン(3031)EC取引

などに注目しています。

 

とはいえ、大型倒産には注意

f:id:mahirotyann1:20200430202548j:plain

とはいえ、大型企業の倒産には常にアンテナを張っておこう。また中小の倒産が続くと銀行がヤバいのでこちらもしっかり見ておく必要があります。政府がある程度支えると思いますが、思惑だけで混乱→売られるということもあるので頭の中に入れておいてフットワークをよくしておくことが望まれます。

 

取りあえず、コロナは夏にかけて一旦終息するはずです。次は秋にどうなるかですね。

原油・原油・原油

f:id:mahirotyann1:20190507180052j:plain

信じられないことが起こりました。それは原油先物価格がマイナス。マイナスになるって知っていました?私は知りませんでした。かなりのインパクトだと思います。人類が主のエネルギーや製品材料として使っている原油があまりに余ってどうしようもない状態になっています。それだけ経済活動がダウンしていることを意味します。よって株式市場にも大きな影響を与えているといえます。

 

しかし、実際には株価は一旦下がりましたが本日また上げました。今のところヨーロッパ各国も小幅な値動き、ダウ先も小幅で大きな動きを見せていません。実経済の指標として原油価格が下がっているものの、政府の経済下支え案や欧米のコロナ感染者がピークアウトしたことなどによって上げトレンドはまだ継続しているかなという感じとなっています。

 

とはいうものの、原油によるインパクトは投資家の脳裏に焼き付いていますので、今後はその値動きによって株価も連動するようになるかもしれません。

 

 

実経済は反映されないの?

投資をやっているものとしては一番気になる部分だと思います。コロナ自粛の影響で経済は明るい兆しは全く見えません。恐らくこれから出てくる決算発表ではヤバい決算が続々と発表されることでしょう。

 

よって、今の株価はおかしい!売りたい!と考えるのが投資家心理だと思います。しかし、しっかり考えたほうがいいのは「すでに経済の悪化は株価に織り込まれている」可能性があるということです。コロナショックだけでなく、経済の悪化も織り込んでいて、その下落幅となっており、今後はコロナの終息及び経済の復活を睨んで買われていると読むこともできます。

 

 

じゃどんな投資をすればいいの?

経済指標も織り込んでいるのか、それとも織り込んでいないのか?経済の悪化よりも中央銀行金利や買い支えの方が重要で、それによって株価が動いているのか、全く現状が把握できない…。というのが個人投資家の心の中だと思います。

 

なので、株は一切やらないとするか、もしくは割安で将来性のある銘柄を「超長期」で持つという鋼の心を持つ決意をするか、それともグロース株投資に徹底するか、の3つだと思います。

 

1つ目、2つ目は説明不要ですね。グロース投資はその銘柄の持つ特性、地合い、トレンドなどによって期間を決めて投資するようにします。今であれば原油関係(タンカー、物流など)、医療関係、スーパー関連、オンライン授業、テレワーク、学校ICT、AI、ニュースサイト、内職などになりますね。

 

間違っても割安で銘柄を判断してはいけません。こんな時期なので企業の業績は急変します。割安銘柄でも業績が急激に悪化してしまい超割高に変身してしまう可能性大です。よって、確実に業績がアップする銘柄、もしくは大きく成長するであろう予想がなされている銘柄に絞るべきです。

 

材料で買われて急騰する銘柄が好きな人も多いかと思いますが、その材料に中身がなければすぐに急落します。材料銘柄を買う場合にはその材料の中身をしっかり把握できる場合のみ参加するようにします。中身がスカスカでも誰かが仕掛けていれば上がり続けることがあります。が、そのような銘柄はいつ急降下するか分からないので手出し無用です。自分が理解できる場合のみ参加するようにしましょう。

 

マザーズの沸騰は何を意味するのか?

f:id:mahirotyann1:20200319202425j:plain

マザーズの沸騰が止まりません。日銀が買い入れを発表してから少しヨコヨコの時期があったものの、このところは力強い動きで上昇を続けています。日経の下げなんてどこ吹く風、ダウも何も関係なく買われているという状況になっています。

 

この現象はいったい何を意味しているのでしょうか?

 

考えられる理由① 下げからの反転

まず考えられるのがコロナショックからの反動です。新興株は日経に比べると下げがきつく、半値くらいになってしまった銘柄も少なくありません。よって、その反動として日銀が買いに入っていること、欧米のコロナショックが峠を越したことなどが要因となり、「取りあえず2番底はあるかもしれないが反転する」という思惑の買いが入っているのだと思います。

 

要因② とにかく日銀に逆らうな

二つ目の要因としては「とにかく日銀に逆らうな」買いですね。最近の株の値動きってほぼ官製相場ですよね?緩和や日銀買いがあると必然的に上げます。アルゴによる売買が主流なので、恐らく新型コロナよりも政府やFRBの買いの方を意識してくれると思います。更に、それを知っている個人や外人などの買いも誘発しているので買われているのだと思います。冒頭にマザーズだけと書きましたが、日経も満遍なく買われており、それに輪をかけて個人のうっ憤を晴らすようにマザーズが買われています。個人のストレスが上乗せされている分、上げが急なのだと思います。

 

しかし、油断は禁物

以上のような買い誘導があっても、例えば今回のコロナショックのような「大きすぎる悪材料」があれば下げるのが株というものです。要は天秤です。基本的に政府の誘導に従うというのが株式市場ですが、悪材料の大きさによっては下げ続けることにもなります。そこには買われすぎ、売られすぎなどのテクニカル的な要素も絡んできます。

 

どのような要因が大きく下げる悪材料となるのか

取りあえずコロナに関しては全て織り込んでいると思います。今後はうまく付き合いながら経済をジリジリと復活させていくフェーズです。投資家もそれを知っているので、大きな感染爆発が再び全世界を襲う、当たらな感染症が出てくるなどがなければ悪材料にはなり得ないといえます。

 

問題はコロナではなく、コロナによって倒産してくる企業によります。5月頭に経済が完全復活できるのであれば、企業の倒産も少なく雇用も戻り何事もなかったかのようになると思いますが、それ以降になる(間違いない今は夏ごろまでかかる)と、

 

売店や旅行関係の会社が倒産→自動車産業、電器産業、建設業などの大企業で倒産するケースが出てくる→金融業の破綻という連鎖が起こってきます。この連鎖の度合いによって大きく株式市場が動くでしょう。

 

金融まで行けばまず間違いなく大恐慌の到来で株価も底まで行くでしょう。国家のデフォルトまで相次ぐので救いようがありません。行くとこまでいくでしょう。大企業の倒産がちらほら出た程度であればどっちに転ぶか分かりません。恐らくかなり不安定な相場になると思います。が、国会が倒れていなければ救われる可能性があるのでまだ救いがあります。どのくらいのインパクトがあるのか、どこで止まるのかを見極める必要がありそうです。

 

 

今後、株価はどうなっていくのか?

f:id:mahirotyann1:20200213193109j:plain

難しすぎますね。全世界がゴールデンウイーク過ぎにピークアウトし、経済を少しずつ戻していけることができれば中小の倒産だけで済むと思うので、このまま株価も戻っていくと思います。そうしているうちに、再び流行する秋までに封じ込めることができれば問題ありません。

 

こうならずに、欧米のロックダウン及び日本の緊急事態宣言が夏以降くらいまで長引けば、恐らく日産あたりは倒産寸前までいってしまうのでは?と思いますね。そうなると株価も経済もかなり不安定な状況になります。国家の財政のかなりヤバい状況になると思います。個人や企業への補償、貸し出しもできにくい状況になり、金を刷りまくるしか手がなくなります。そのあとの状況を考えるとかなり不安な状況になります。

 

山中教授が1年続くといわれていますね。もし緊急事態宣言が1年間続くとなると、最悪の事態になることが予想されます。よって、そうなるならば集団免疫をとることを前提に経済活動を再開するか、もしくは企業活動を完全に停止して一時的に社会主義国のような状況にすることです。食事なども配給制にして家賃や借金、水道代、電気代などを全てストップさせて国の管理下に置きます。やっているのは最低限のインフラのみ。このようにしないと国を維持することができなくなります。

 

理想は今の韓国のように、感染者を管理しつつ経済を5~6割で回していくという方法です。景気が悪い状況は続きますが一番バランスよく軌道を直しつつ、感染症も克服することができます。

 

日本株を買ってるのは日本人、売ってるのは外国人

f:id:mahirotyann1:20191115130020j:plain

日銀が日本株の買いを発表してから下落→反発に転じた日本株式市場ですが、東京で感染者が増加するようになってきてからはまた下落に転じています。

 

一旦は日本全体において感染者数が止まった感があり、その安心感と日銀の発表が重なったことで買いが優勢になりましたが、やはり恐怖には勝てません。ここに来て、連日40人、50人と東京において新型コロナ感染者が急増したことにより、また売りが優勢になってきています。

 

更に、東京で急増したことにほり「ロックダウン」が噂されるようになってきています。ロックダウンとなると経済への影響が多大となるので、株価の暴落は避けられません。現在、売りが優勢になっているのは、このロックダウンを織り込んでいる可能性も否定できません。

 

 

日本株を買っているのは日銀と銀行、日本人だけ

日本株を買っているのは日銀、事業法人、信託銀行、個人などの「日本人及び日本の企業」だけであり、外国人は大量に売り越しているということが分かっています。

 

これが何を意味しているのかというと、一つは投資家心理です。自国がロックダウンとなり殺伐しているので、心理として売っておこうという心理に傾いているという理由です。至極当たり前ですね。戦争のような状況で先が見えない中で株を売ろうと考えるのは当たり前のことです。

 

2つ目は日本の未来をみていると考えることができます。ハッキリ言って日本の新型コロナ対策はお粗末です。

  • 検査はしない
  • 病院の受け入れ態勢も脆弱
  • ロックダウンもさせていない
  • 街や電車には人があふれている
  • 経済対策が貧弱

など、ちょっと考えただけでも先行きが明るいとはいえません。よって売られているのだと思います。

 

 

ではなぜ日本人は買っているのか?

大きな矛盾ですね。なぜ日本人は買っているのでしょうか。まず一つ目として考えられるのが「日銀に乗っとけ」です。日銀が買ってるなら、みんなそれに乗って買うので上がるでしょということで買う人が増えていると考えられます。短期及びスイングトレーダーは乗ってくると思います。

 

次に考えられるのが「楽観論」による「底論」買いです。東京でこれだけ感染者が出ているにもかかわらず、まだ「危機意識を感じていない」方が多い証拠だと思います。また、日経株価が反転の兆しを見せていることから、底を打ったと感じていることも大きいと思います。また、日本の投資家を震え上がらせるような事態に日本は陥っていないということでしょうか。根拠のない「BCGによる影響」を信じている投資家も多いようです。

 

 

今後はどうなっていくのか

f:id:mahirotyann1:20190521134845j:plain

コロナ次第だと思います。日銀云々の影響力も恐らく底を尽き、コロナショックも一段落しています。よって、個人の投資家たちは個別の材料株にかぶりつき、長期投資家たちは底だと思い買い増すという動きとなっています。

 

この均衡状態を打ち破るのはコロナによる感染者数、死者数の変化以外ありません。今後、爆増するのであれば外国人にプラスして個人や銀行なども売ってくると思うので暴落間違いなしでしょう。

 

爆増ではなくジリ増程度であれば日銀についていく人が多いので上がったり下がったりを繰り返す感じでしょうか。恐らくダウに追随しつつ、値動きは限定的で上がったり下がったりを繰り返すでしょう。

 

以上とは違い完全にピークアウトするような感じとなれば外国人の買いも入ってくると思うので反転すると思います。しかし、ある程度の反転に留まると思います。何故かというと経済が死んでるから。ここまで打撃を受けると経済はすぐに元に戻ることはありません。特にアメリカやイタリア、フランスの打撃は大きく、持ち直すのには長い期間が必要になります。

 

とはいえインチキがあります。金融政策というインチキがあるので、経済の底上げを待つことなく株だけ先行してあげていくことも考えられます。よって、その時々の雰囲気を読み取りトレードしていくことが求められそうです。とはいってもまだまだ先の話ですが。。

 

 

日本はこれから感染者爆発の予感。日本株はその時どうなる?

f:id:mahirotyann1:20200313001747j:plain

東京で新型コロナ感染者が出ています。その数は昨日が40人、そして今日が47人。これは氷山の一角。

headlines.yahoo.co.jp

こちらのニュースによるとこの1週間、東京で行われているPCR検査の数はなんと497件、1日の平均検査数にすると71件ということになります。

 

1日40人、47人の感染者が発表されているのに検査の件数が71件におかしくないですか?恐らくかなり絞って検査しているのでこれだけ高確率になっているのだと思いますが、問題は確率ではなく検査件数があまりにも少ないこと。よって、もっと多くの感染者がいることが想像できます。

 

なぜ急にこれだけ感染者が増えたのか?それは海外から感染者が輸入されていること、そしてその感染者が感染を広めていることが考えられます。

 

今まで重篤な感染例があまり報告されていませんが、恐らくこれからは重症の状態で病院に運び込まれるという例が増加することが考えられます。

 

 

感染者爆発の予感

この先考えられる最悪の展開が東京で起こるオーバーシュート。恐らく1日で100人~1000人の感染者が出ることが想像できます(最悪の場合です)。すると医療崩壊が起きます。そしてロックダウン(都市閉鎖)をせざるを得ない状況となります。

 

経済閉鎖となるとスーパーと薬局以外の小売りが全滅します。そして運輸業、観光業もダメ。輸入・輸出業も全てダメということになります。自殺者も増えるでしょう。オリンピック延期といっていますが、経済疲弊が原因で開催できないという事態になる可能性もあります。

 

しかし以上は最悪の状況の想像であり、もしかしたらこのままジリジリと感染者が減少して経済封鎖しなくてもやり過ごすことができるかもしれません。恐らく今後は空港が全て閉鎖されるので感染者が輸入されるということはなくなると思います。全ては今どのくらいの感染者がいるのかということと、感染が広がらないように人々が行動の抑制、予防の徹底をしてくれるかどうかにかかっています。

 

これによって今後どのようになっていくかが決まってきます。私の予想だと、感染者はすでにかなりの数に上っていて、今後爆発的に感染者や死亡者が出てくると思います。しかしそこから先は皆が気を付けると思うのである程度まで行ったら縮小に転じると思います。経済は少なからず影響を受けます。

 

 

株価はどうなるのか?

f:id:mahirotyann1:20191115130034j:plain

政府が経済対策を施しているのでかなり大幅なリバウンドがありました。これは経済対策にプラスして「日本は感染者が少ない」という安心感がもたらしたものでした。その安心感によってコロナ疲れから解放された投資家たちが買いまくった挙句、大幅なリバウンドという結果になりましたが、志村けんさんの感染、そして東京の感染者数増加を受けて今日は日銀の買いがあったのにも関わらず下落しました。

 

即ち、日銀の政策も新型コロナの恐怖には勝てないことを意味しています。もちろん自律反発によるリバウンドもあったかと思いますが、やはりトレンドは下ということでしょう。今後更に感染者数が増加する、有名人の死者報告などがあれば売りが出るのは必至。

 

そして何より怖いのがロックダウンや空港閉鎖による「経済の疲弊」です。決算時期が怖いというのが投資家の皆さんが思っていることだと思います。決算を待たなくても下方修正が連発すると思います。そうなると必然的に心理が冷やされて株も下がるし、更に取引が減少するので板がスカスカになり売るも買うもできにくいというヤバい状況になります。

 

まとめると、イタリアやオランダ、アメリカの状況をみるにまだまだ下げ止まらない。そして日本も東京に感染者が増えれば暴落が見えているといえます。適度な自律反発もあると思いますが、事態が長引けば企業が弱り、株取引が疲弊して尻つぼみになりリーマンショック後にしばらく疲弊したような状況に陥る可能性があります。

 

一発逆転があるとすれば薬ができること、都市閉鎖によって4月半ばまでに欧米の感染者がピークアウトすることです。5月に入ってまで都市閉鎖が続くと恐らく経済がもとに戻りません。よってリーマンショック同様の現象が起きるでしょう。もっとひどいことになるかも。